2024-12-06

ピアノの練習サポート



子供たちにピアノを教え始めて35年。

一番考えるサポートは自宅での練習の習慣づけとその内容です。

レッスンで一緒に練習して弾けるようになっても

次の週にはすっかり忘れて元通り、、、💧

こんなことも多々あります。

どうすればよいのか、、、


試行錯誤しながら一時期おこなっていた《レッスンノート》の活用。

レッスンノートには

●毎日練習したら色を塗る!

●レッスン内容&自宅での練習ポイントを書く!

●⤴きちんとできたらシールを貼る

レッスンノートを有効に使ってくれている生徒さんの保護者の方からは

『自宅で自分から進んで練習できるようになりました』

『先生の話をよく聞いて、気をつけるポイントを何回も練習できるようになりました』

とても嬉しいお言葉をいただきました!

でも、、、、

みんながみんなうまくいくわけありません💦

色塗りができていなくても、シールが貼れなくても全然平気な子。

練習していないのがバレたら恥ずかしいから直前に色塗りをしている子。

(先生はお見通しなのです)

レッスンノート自体忘れてくる子。

様々です。


子供が10人いればそれぞれ性格も感じ方もみんな違うはず。

みんな違うアプローチが必要なんだと思います!


🎹 ピアノ教育

これは私からの一方通行ではなかなかうまくいきません。

保護者の皆さまにはご家庭での様子、気になる事などお知らせいただきながら

一緒に励まし、一緒に誉めてサポートしていけたらと思っています!

0 件のコメント:

コメントを投稿